なんでもシステム管理者(日本酒大好き!)

システム管理者兼何でも屋をやってます!日本酒にはこだわりを持ってます。多趣味ですが、その時間がなかなか取れないという悩みが・・・

いただきました!! 「伊達セブン 純米大吟醸 生酛 ~DATE SEVEN EPISODEⅢ~」

 「伊達セブン」をご存知でしょうか?宮城県の有志七蔵元の集団です。宮城版NEXT5(秋田県)と言ったところでしょうか?

以下 裏ラベルから引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 DATE SEVEN(伊達セブン)とは、異なる個性を持つ宮城の7蔵元が集い、それぞれの得意分野を互いに吸収し合いながら、常に技術研鑽を重ねる蔵元集団です。
 今期の舞台は「萩の鶴・日輪田」を醸す萩野酒造。我々が挑んだのは、伝統的な生酛造りと現代技術の融合。現代的な爽やかさの中に生酛らしい深みを秘めたその味わいは、日本酒の新しいカタチです。

             7蔵の技術と情熱の結晶がここに
             ~DATE SEVEN EPISODEⅢ~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

~DATE SEVEN EPISODEⅢ~とあるので、今期で3期目なのでしょうか?

f:id:shimonof13:20170716163000p:plain

「伊達セブン」結成のエピソードは下記のサイトに細かく書いてあります。

jp.sake-times.com

一つの蔵でコツコツとお酒を醸すのももちろんいいですが、こういった蔵の垣根を超えて醸すお酒もいいものですね!!期待してしまいます(^_^)

 

f:id:shimonof13:20170716163023p:plain

 さて、このお酒のスペックは"純米大吟醸" "生酛" "33%精米"となかなかのものです。このお酒は「京・おばんざい素」さんでいただいたのですが、目の前で栓を開けていただき、グラスに注がれる間にいい香りが漂ってきます。私はどちらかと言うと「香り」よりも「味」を重視しているのですが、それでもやはりいい香りはいいもんです(^_^)
 口に含むと、高精白だけあって綺麗な味なのですが、単なる「端麗」という感じではありません。透明感のある味わいに『天の羽衣』を纏ったような感じ(イメージです。天の羽衣を手にしたことがありませんので(^_^;)

 このブログを書いていて板取川の水の色を思い出しました。長良川の支流の支流であるため板取川は全てが渓流なんです。つまり「水がきれい」なんです。水自体は本来無色透明なのですが、その「淵」の部分に陽の光が差し込むと不思議なことにエメラルドブルーになるんです。この「伊達セブン」にも「陽の光」のように「七蔵元の情熱と技術」、「麹」、「酵母」等々が差し込んで、その結果「エメラルドブルー」の味わいになっているのではないでしょうか?

 飲み飽きしないし、飲み疲れることもない、いいバランスで、ゆっくりと食事をとりながらずっと付き合ってくれるタイプかと思います。

 今日もいいお酒に巡り合えたことに感謝です!!

 

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

合格しました!! 「日本酒検定」

 先日、Amazonで日本酒関係の本を物色していたところ、「日本酒検定<日本酒を造るこだわり検定>公式テキスト Kindle版」という本の説明の中に「あなたの生活をより楽しく彩る検定/日本酒検定」と書かれてあるのを見つけました。しかも、24時間、ネット受験を無料でできるとのこと(^_^)

 

早速、そのサイトを探してアクセスしてみました。

www.kentei-life.jp

そのには、

 〇日本酒検定初級

 〇日本酒検定中級

 〇日本酒のおもしろ歴史検定

 〇日本酒の新しい選び方検定

 〇日本酒を造るこだわり検定

 〇日本酒と全国の郷土料理検定

と、6種類の検定が用意されていました。

 まずは初級から順番に全て受験し、全て一発合格!しました(^_^)と言っても全問正解ではありませんでしたが・・・。

 問題は各検定でそれぞれ20問で、16問以上正解で合格です。受験する度に問題は変わるようです。

 合格すると、合格の表示がされて、名前を入力して「認定証発行」ボタンを押すと画面に合格証が表示されます。

できれば上級も用意してほしいですが、それは会場に行って有料の試験を受けろということでしょうね! (^_^;

 

ちょっと、お遊びにやってみました。皆さんも一杯やりながらいかがですか!

 

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

きき酒師が教える日本酒100円ガイドブックシリーズ Kindle版

 先日Amazonのサイトをぶらぶら見ていたらタイトルのようなKindle本を見つけました。100円とは安い!!早速以下の5冊を購入しました(^_^)

 100円という価格が極端に安いので、「ほんの数ページ程度のパンフレット的なものかな? まぁ試しに買ってみるか」ぐらいのつもりだったのですが、なんのその中々充実しているではありませんか!これはお買い得です(^_^)

 

 「日本酒の新しい選び方 きき酒師が教える日本酒100円ガイドブックシリーズ Kindle版」

 

「日本酒を造るこだわり きき酒師が教える日本酒100円ガイドブックシリーズ Kindle版」

 

「日本酒のおもしろ歴史 きき酒師が教える日本酒100円ガイドブックシリーズ Kindle版」

※この本のみ一点注意があります。iPad等のKindleアプリでは2017/7/15現在、ダウンロードできません。Kindle上には表示されるのですがダウンロードしようとすると「ダウンロードすることはできません・・・・この商品はこの端末と互換性がありません。」と表示されます。他の4冊は問題なくダウンロードできたのに「そんなバカな!!」と販売ページを確認したところ、「利用可能な端末」をクリックすると確かにiOSの端末が載ってません!ちなみに他の4冊には載っていました。さっそくAmazonに問い合わせたところ、対応を検討してくれるとのことだったので待っている状態です。幸い私はFire端末もPCもあるので、そちらで見れるのですが、メインのiPadで早く読めるようになることを祈ってます!!

 

「日本酒と全国の郷土料理 西日本編 全国都道府県別 きき酒師が教える日本酒100円ガイドブックシリーズ Kindle版」

 

「日本酒と全国の郷土料理 東日本編 全国都道府県別 きき酒師が教える日本酒100円ガイドブックシリーズ Kindle版」

 意外と知らないことが色々載っていたりして勉強?になりました!!

 

 

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

いただきました!! 「而今 雄町 純米吟醸 無濾過生」

 「雄町 純米吟醸 無濾過生」

而今は裏切らない」これが我が家の感想です。今まで色んな種類の而今をいただいてきましたが一度も残念な思いをしたことがない。ましてや「雄町」は元々好みのタイプです。それが「而今」であれば好みでない訳がない!!

f:id:shimonof13:20170708154119p:plain

 時折「大人のラムネ」と言う表現を使わせていただくが、この「而今」は違う!さらにその上をいく感じなんです。この「而今」は言うなれば「紳士のラムネ」だ!「生」ならではのフレッシュ感!!そして渋い旨み、存在感、そして、それらのバランス感。とてもとても、おいしゅうございました(^_^)

f:id:shimonof13:20170708154138p:plain

 裏ラベルに「過去に囚われず未来に囚われず今をただ精一杯に生きる」とあります。いい言葉です。これって「而今」の意味なんですね。ネーミングも素晴らしいですが、その中身もその言葉に負けず素晴らしいお酒です。

f:id:shimonof13:20170708154149p:plain

次はどんな「而今」に出会えるでしょうか?楽しみです(^_^)

 

 

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

待ってました!! 「一升瓶用クーラーバッグ 新製品」 <追記あり>

2019/5/18 追記

しばらく見ない間に新製品が出ていたようです。

クーラーバッグの中に保冷剤用のポケットが付いて、デザインもスタイリッシュになりました。

tsu-tsu-mi.com

2018/6/22 追記

最近、暑くなってきて購入したお酒の保冷の需要が増しているのでしょうか?
この記事へのアクセスが多くなってきています。
一人で購入するには、送料が少しネックになるかも知れません。今は10枚セットや100枚セットで単価もお値打ちになるので、酒友と合わせて購入するのも良いかと思います。あるいは、なじみの酒屋さんで取り扱ってもらうよう頼んでみるのもいいかと思います!!

tsu-tsu-mi.com

2017/10/15 追記

久々に「つつみこむ」サイトを見に行くとボトル用クーラーバッグのラインアップが充実していました。

4合瓶用や2本の4合瓶用、一升瓶用の10個パック、100個パックなどです。

夏の間は単純に暑い!のでデリケートな日本酒を持ち歩くには必須と考えていましたが、これから寒くなる時期においては電車や車の中は暖房がかかるので、結局ほぼ一年中、クーラーバッグはいるんですね!このブログを見られた方はこれを機会に購入されてはいかがでしょうか(^_^)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

割引販売が7/31まで、延長されました(^_^)

購入を迷っていた方はチャンスかと思います。この夏は酷暑の模様ですので、デリケートな日本酒の買い出しにはクーラーバッグは必須かと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

割引は明日(7/20)までです!

 以前、このブログで紹介させていただいた下記の記事ですが、いよいよ新製品の一升瓶用のクーラーバッグの発売が決まりました(^_^)

 

nawan13.hatenablog.com

  一升瓶用のクーラーバッグを発売するのは、私が以前購入をした同じメーカーで「キラックス」さんという会社です。

 下記のキラックスさんの直販サイトで予約販売が始まっています。通常価格は¥580なのですが、7/20までに注文すると予約特別価格¥450で購入できるようです。

一升瓶用のクーラーバッグを待ち望まれた方はぜひ下記のサイトを見てください。

tsu-tsu-mi.com

 商品の発送は8月上旬の予定のようですが、一足先にサンプルを入手しましたのでレビューします。なおサンプルの色は黒ですが、実際の商品は正面がネイビー、サイドがアイボリーになるようです。

 

以前の商品(左の緑色)の方が若干大きいようですね。

f:id:shimonof13:20170626225849p:plain

 一升瓶はしっかり入るので心配ありません。以前の物より一升瓶にジャストフィットなので保冷剤を入れた場合、底まで落ちてしまうことがなく上から冷気が下に落ちていき効果的かと思います。スーパーなんかでもらえる小型の保冷剤をストックしておくと良いですね!

f:id:shimonof13:20170626225900p:plain

 首部分のボタンも以前同様あります。首から上の部分は以前よりくびれているのでしょうか?スタイリッシュな感じです。

f:id:shimonof13:20170626225910p:plain

 

 吊るしてみました。肩にかけてもこんな感じになると思います。このサンプルが届いた日、早速持ち出して出先で一升瓶を購入し数時間持ち歩きましたが、ノープロブレム、もーまんたい(無問題)でした。

この商品のいいところはクーラーバッグであるだけではなく、肩にかけれるようになっていることです。通常、酒屋さんで入れてくれる袋では手で持つしかなく、身長のある方ならともかく、下手をすると地面にこすれてしまい危険です。肩にかけるとその心配がありませんし、楽だし、手が空きます。

f:id:shimonof13:20170626225923p:plain

惜しむらくは出荷が8月上旬と言うことでしょうか。既に季節的には暑い時期になっていますので6月に出ていれば、喜ぶ人がもっと多かったかも!でも私のこのブログのアクセスランキングで以前書いた「一升瓶用クーラーバッグ」がいつも上位にあるので、待ち望んでいる人は多いかと思うので、需要はあるかと思います。

皆さん、夏場のお酒の購入にはクーラーバッグを持って行きましょう!!

一部の酒販店で取り扱いしているのは見たことがありますが、もっと酒販店で取り扱ってくれたら、酒飲みも安心して購入できるかと思うのですが、いかがでしょう?

 

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

いただきました!! 「寒紅梅 純米吟醸原酒 prototype-N」

 三重県寒紅梅酒造の寒紅梅は今までも何種類かいただいたことがありましたが、今回「prototype-N」なる見慣れない種類を見かけたので購入しました。

f:id:shimonof13:20170626214611p:plain

 まず、いただいた瞬間に感じるのは「スッキリとキレイ」そして微細なガス感があり、余韻にちらっと辛みが感じられ、喉越しのキレを実現しています。

 自分の好みとしては「濃潤」、「旨み」、「甘み」、「酸味」をキーワードを核としたタイプと認識していたのですが、ここ最近「キレイ」タイプで、いい塩梅のお酒をいくつかいただいて「『キレイ』もいいじゃん!」と少し認識が変わってきました。ただ「キレイ」でも薄っぺたいタイプや刺々しいタイプはやはりダメです。気が付くと水のようにスルスルと飲んでしまう、それはOKです。が水っぽいのは個人的な好みとしてはダメです。それでいいんだったら水飲めば良いのではないかと思います。

f:id:shimonof13:20170626221307p:plain

 う~ん、スルスルと飲んでしまいます。お酒単独でいただいても飲める感じです。では食中酒としては、どうでしょう?いくつかの肴と合わせてみると、極端に合う訳でも合わないわけでもない?? これってある意味、マリアージュの優等生かも!!強烈なマリアージュを持つお酒は肴を変えると、てんでダメで「ゴメンナサイ!!」って感じになりますが、このお酒はそいうことはなさそうです。つまり家飲み用に常備すると、晩のおかずが何であっても飲めてしまうという、大変危険(^_^;なお酒かも!!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

いただきました!! 「射美 特別純米15(いちご)」

 おそらく今シーズン最後の「射美」であろう「いちごの特別純米」を「京・おばんざい素」でいただきました。

 早速、その感想です。う~ん、『甘み』と共に『旨み』がたまりません!!『甘み』と言ってもべとつくような、くどいものではありません。また『旨み』もしつこい、くどいようなものではありません。共に上品と言うか上質の味わいで『甘み』も『旨み』も昨年の 「いちご」 のそれよりも確実にレベルが上がっているかと思います(^_^)

f:id:shimonof13:20170615223954p:plain

 白身のお刺身と合わせると、より味が引き立ちます。角が立つのではなく、甘みが少し下がって、旨みの輪郭がくっきりして、いい感じのマリアージュになる、そんな感じです。枝豆と合わせると、今度は逆に旨みが一歩引いて甘みが枝豆の味わいを囲いこんでマリアージュする。ひょっとして、無敵のマリアージュ??
 でも、ウニとか濃厚系の肴だったらピンクラベルではなく普通?の特別純米の方が合うかなぁ~?

f:id:shimonof13:20170615224021p:plain

 「いちごの特別純米」がこれだけおいしくなっているのだったら、普通の特別純米もさぞかし おいしくなっていたんでしょうね。今期の特別純米は飲みそびれたので、それが残念でたまりません。

 今回は家飲みではなく「京・おばんざい素」でいただいたので、一合しか飲んでいませんが、家で横に一升瓶を置いて飲んでいたら、気づいた時には軽く三合は飲んでいたかと思います(^_^) もっと飲んでたかも(^_^;

 

 杉原さん、おいしい、かつ旨いお酒を醸していただいてありがとうござます。これからも、よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村