なんでもシステム管理者(日本酒大好き!)

システム管理者兼何でも屋をやってます!日本酒にはこだわりを持ってます。多趣味ですが、その時間がなかなか取れないという悩みが・・・

行ってきました!! 「菊石を醸す浦野合資会社の蔵開き」

 数年ぶりに愛妻と菊石の蔵開きに行ってきました。以前に行って雰囲気が良く気に入っていたのですが、中々予定が合わず、今年やっと行けました。

f:id:shimonof13:20190602222800p:plain

 

 12時頃に蔵に到着したのですが、大盛況です。

販売しているお酒も、 既に「あらい彗星」が完売でした。残念!!

 以前に「あらい彗星」をいただいた際の記事です。

nawan13.hatenablog.com

到着してしばらくすると、新井杜氏自らの説明で回る蔵見学が始まったので参加させていただきました。下の写真はその様子です。 

f:id:shimonof13:20190602222816p:plain

 

 下の写真、右側の扉の奥は室(むろ)だそうです。中は見れませんでしたが、奥行きがあって見た目よりは広いそうです。

f:id:shimonof13:20190602222833p:plain

 

下の写真、右側のタンクの上に何やらいます。
ガ〇ダムとエル〇スとシャアのゲル〇グです。杜氏の趣味ですね(^_^)

f:id:shimonof13:20190602222912p:plain

 

 趣のある造りです。歴史を感じます。

f:id:shimonof13:20190602222928p:plain

 蔵見学の後は、ゆっくりと菊石を堪能しました。5種類用意されていたのですが、着いたころには本醸造が売り切れていました。後で飲もうと思っていた純米大吟醸も、気が付くと売り切れ(T_T) 夢吟香、山田錦、五百万石の酒蔵開放限定酒の3種類しか飲めませんでした。やっぱり、蔵開きは早く行く方がいいですね。

f:id:shimonof13:20190602223005p:plain

 テーブルもたくさん用意されており、おつまみやスイーツも売っていたのでゆっくり楽しめる雰囲気で良かったです。

 最後に、新井杜氏のおすすめの「夢吟香 酒蔵開放限定酒」を購入して帰りました。

 

 

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

行ってきました!! 「所酒造 初夏の蔵開き」

 房島屋を醸す所酒造の初夏の蔵開きに行ってきました。今までも冬には蔵開きはされていたのですが、この時期に開催されるのは初めてです。

 今回、蔵元の所 優さんから開催の連絡をいただいたので、喜んで行ってきました。

従来の蔵開きも充分楽しいのですが、今回は改元記念酒の振舞い酒や、蔵開き限定酒の販売、そして「平成のお酒大放出、昭和のお酒もあるかも?」とチラシに唄ってあります。

 この「昭和のお酒」と言うフレーズに強く心を惹かれました。特に古酒が好きと言うわけではないのですが、造りのしっかりしたお酒は時の流れにへたることがありません。むしろ、時の流れを深い味わいに変える熟成をもたらします。そんな訳で期待が膨らみ過ぎて当日の明け方、所さんに昭和のお酒を注いでいただいて飲んでいる夢を見ました(^_^;

 蔵に到着して中に進むと先着50名の特典で、「房島屋」のカップ酒をいただきました。長い付き合いですがカップ酒があるとは知りませんでした。今回の蔵開き用に作られたのかも?

 奥に進むと「振る舞い酒」があります。今までの蔵開きでは「揖斐の蔵しぼりたて」でしたが、今回は「房島屋 純米無濾過生原酒」です。所さん、太っ腹(^_^)

f:id:shimonof13:20190526213204p:plain

 前回に続いて所さんが案内される蔵見学が今回もありましたので申し込ませていただきました。

 販売ブースを見ると「大古酒」なるお酒があります。これがチラシにあった「昭和のお酒」なんですね。ラベルを見ると「製造1986年」と書いてあります。33年物の日本酒の古酒というのは相当珍しいかと思います。有料試飲にも、このお酒があるというので見学まで時間がありましたので、早速いただきました。

 下の写真の中央が、その古酒です。琥珀色がかっていますが、それほど濃くありません。口に含むと、確かに古酒の味わいですが、年数を考えると、それほど「古酒古酒」していません。物によっては、「とろっと」した粘性が出たり、独特の甘みが出たりするのですが、この「大古酒」は比較的すっきりした味わいです。年数から見て、所 優さんが蔵に戻られる前だと思うので、お父様の造りの物だと思います。

f:id:shimonof13:20190526213133p:plain

  見学の後は、有料試飲コーナー「房島屋Bar」でおつまみと一緒にゆっくりといただきました。今回、谷汲山のこんにゃくが無かったのが残念でした!このこんにゃくは旨くて酒の肴に丁度いいんですよね~。あれば、毎回いただき、お土産用にも買っています。

f:id:shimonof13:20190526213152p:plain

  「初夏の蔵開きは今回限りですか?」と尋ねると、来年からもする予定とのことでした。ただ、もうちょっと涼しいかと思ったら、暑いですねぇ~とのことでした。

 なんやかんやで、昼を過ぎましたので、所さんに挨拶して帰路につきました。

 f:id:shimonof13:20190526213219p:plain

   普段の冬の蔵開きでは、行きは揖斐駅からバスにのり、帰りは酔いざましを兼ねてゆっくりと歩いて帰ります。お天気次第では雪の中を歩くこともあるのですが、今回は前日から三十度越えの猛暑なので熱中症にならないよう水分をしっかりと取りながら歩きました。しんどかった!!

 いただいたワンカップです。

f:id:shimonof13:20190526213233p:plain

  蔵開きスペシャル「房島屋<中汲み>純米無ろ過生酒」です。お土産も含めて3本購入したのでリュックがパンパンでした。大古酒も欲しかったのですが、持ちきれないのであきらめました・・・蔵に行けば購入できるかな?

f:id:shimonof13:20190526213243p:plain

  所さん、今回も楽しい蔵開き、ありがとうございました。

 

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

所酒造 房島屋 純米大吟醸 生原酒 720ml 29BY
価格:2892円(税別、送料別)(2019/5/29時点)

楽天で購入

 

 


 

いただきました!!  「日本泉 木槽しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒 ふなくちとり」

岐阜の「日本泉」という蔵をご存知でしょうか?

岐阜駅のすぐ真ん前にあり、ホームから「日本泉ビル」が見えます。

下の写真が以前、蔵見学をさせていただいた際に撮った蔵の外観です。と言っても全てが蔵ではなく、上がマンション、地下に蔵があり、1階に直売店があるという異色の蔵です。

 昔は普通の酒蔵だったそうですが、岐阜駅前の再開発時に今の形になったそうです。この蔵では三日前までに予約しておけば1名からでも見学させていただけるので、ご興味のある方は蔵のホームページをご覧ください。見学の際には試飲もできます(^_^)

f:id:shimonof13:20190518142724p:plain

 

 今回いただいたのは蔵見学の際に購入した「木槽しぼり 純米吟醸 無濾過生原酒 ふなくちとり」です。

購入して約2ヶ月冷蔵庫の中で寝かせたものです。

f:id:shimonof13:20190512230258p:plain

 

寝かせたせいか、単に生酒のフレッシュさだけではなく、「何か」感じるものがあります。単なる「熟成感」というものでもないように感じました。

何か「ザラっ」と?と言うほどではないが舌に感じました。我が家には残念ながら日本酒専用の冷蔵庫がなく、頻繁に開け閉めする冷蔵庫での保管だったので、その影響だったかも?と心配しました。

しかし、開栓後、2週間ほど置くと違和感が消え、味わいが滑らかな感じで、滑らかで深みが出てきました。

f:id:shimonof13:20190512230314p:plain

 

 

 次回は二本買って、すぐの開栓とじっくり寝かせて味わうという贅沢をしてみたいと思います。

PS.後日、名古屋駅高島屋の日本酒売り場に向かったところ常務の昌平さんが私の顔を見つけて笑顔で迎えてくれました(^_^)

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

龍の瞳 純米吟醸酒 720ml 【代引料無料】
価格:2808円(税込、送料別) (2019/5/18時点)

楽天で購入

 


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

日本沈没 決定版【文春e-Books】【電子書籍】[ 小松左京 ]
価格:800円(税別、送料別)(2019/5/22時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

進撃の巨人 attack on titan28巻【電子書籍】[ 諫山創 ]
価格:454円(税別、送料別)(2019/5/23時点)

楽天で購入

 


 

開催されます!! 「房島屋を醸す所酒造 初夏の酒蔵まつり」

 房島屋を醸す所酒造の所 優さんから今年初めて初夏の蔵開きを行うと連絡をいただきました。改元記念酒のふるまい酒や蔵開き限定酒の販売、屋台、有料試飲Bar等々、楽しさ満点かと思います。

 詳しいことは下のチラシを見てくださいね!!

f:id:shimonof13:20190511222857j:plain

 

f:id:shimonof13:20190511222913j:plain

 

 以前の蔵開きの様子です。

nawan13.hatenablog.com

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

 

 

いただきました!! 「白老 自然栽培米 純米酒 生原酒」

 「白老 自然栽培米 純米酒 生原酒」をいただきました。

酒米の名前は大人の事情で名乗れない・・・と言うことですが、裏ラベルを見れば一目瞭然だったりします(^_^;

 

f:id:shimonof13:20190501222806p:plain

 口に含むと、今まで知っている白老とはイメージが違うかな?

「酸」を強く感じます。実は酸の味わいは好きなのでこれはウェルカムです。

香りは何か独特のモノがあります。「何だろうか???」としばらく考え、ふと気づきました。そう、これはセメダイン臭です。ただ今まで感じたセメダイン臭とは異なるものです。「セメダイン臭」と言うとマイナスイメージですが、このお酒は嫌な感じではありません。

 「セメダイン臭」のお酒全般に言えることかと思いますが、開栓して時間を置くとマイナス要因が薄まり、硬さがほぐれてくるかと思います。

 

そして、開栓3日後、セメダイン臭はほぼない感じに落ち着いてきました。

 f:id:shimonof13:20190501222825p:plain

 豚肉の代わりにベーコンで作ったとんぺい焼きが、結構合います。その後ベーコン単体を焼いたのと合わしてもいい感じです!

なかなかガッツのある酒です!しっかりと焼いた豚バラなんかも合いそうな気がします!!
 白老の新たな顔を知ることが出来ました。

blog.livedoor.jp

 そして、さらに数日後。このお酒を口に含んだ際の印象を表す言葉がやっと見つかりました。「存在感」です。決して、どっしりと重いという意味ではありません。独特の「存在感」を口の中で感じるのです。スッと飲んでしまわずに、しばらく口の中で味わいたい、そんな感じです。

 私は「雄町」で醸されたお酒が好みの場合が多いのですが、「雄町」の持つ「存在感」がこの「白老」に表れている、そんな気がします。

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キャプテンハーロック〜次元航海〜 10【電子書籍】[ 嶋星光壱 ]
価格:566円(税別、送料別)(2019/5/23時点)

楽天で購入

 

いただきました!! 「射美 新元号限定酒(紫射美)」 

 「平成」が終わって元号が変わるに当たって「射美」の限定酒が出るという話はしばらく前にキャッチしていました。しかし、ただでさえ今期の射美は数が少ないので限定酒となると、なお少ない・・・、購入するのはほぼムリ、お店でも飲めるかどうか不安でした・・・。  

 

f:id:shimonof13:20190428221158p:plain

  しかし、今回も無事に「京・おばんざい素」でいただくことができました(^_^)

元号を記念して今回限りの「紫射美」です。ラベルの雰囲気も今までの射美と違います。今までのラベルは「射美」の文字のバックは模様がなかったのですが、今回は無地ではなく『揖斐の誉の稲穂?』や、『杉原酒造の建物?』などがデザインされています。

 

f:id:shimonof13:20190429101532p:plain

  グラスに注がれると、いい香りが漂ってきます。私個人の感覚なのですが、香りや味に「色」を感じることがあります。その色の一つに「紫」があります。「紫」は強過ぎると「あざとい」いうか「キザったらしい」ようなイメ-ジがあるのですが、いい塩梅だと、丁度よいアクセントとなって風味がランクアップされます。例えるならバニラエッセンスを一滴垂らすと、食欲をそそりますが何適も入れると、くどくて嫌な感じになる感じです。

f:id:shimonof13:20190428221214p:plain

  そして、いざ口に含むと期待を裏切らず私の好きな射美のエッセンスである『濃醇な甘味』が見事なまでに旨い!!初めて射美を飲んで以来マイベスト『射美』はBY29の特別純米だったのですが、今回「紫射美」を頂きどちらがベストなのか甲乙つけがたくなりました。(あくまで個人的な好みです)
 まぁ甲乙付ける必要もありませんので現時点でのマイベスト『射美』は「BY29 特別純米」と「BY30 紫射美」とさせていただきます。
 叶うことがない望ですが、「BY29 特別純米」と「BY30 紫射美」を飲み比べてみたいです。

 

f:id:shimonof13:20190428221227p:plain

  ちなみに「紫射美」は愛妻も絶賛していました(^_^)

今年は「揖斐の誉」が豊作でありますように!!

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

 

いただきました!! 「蓬莱泉 仕込み体験2019 しぼりたて」

平成31年仕込体験 しぼりたて生 純米吟醸 ほうらいせん 吟醸工房」をいただきました。

 2月に吟醸工房で仕込み体験をしたお酒です。

 

nawan13.hatenablog.com

 オーダー通りの、辛口だが旨味ありの、仕上がりになっています。

「キリッ」としていながら味がある。

昨年の経験から、このまま熟成が進めば酵素の頑張りで旨味が更に増していくと考えています。その変化を楽しむために4本購入してあります(^_^)一時は我が家の冷蔵庫が日本酒で溢れていました。(今もあまり変わりませんが・・・)

 

 

f:id:shimonof13:20190422221635p:plain

 

 そして、開栓してから1週間。改めて頂くと、渋みと言うか旨味が増している。呑みながら、『ダンディー』というフレーズか頭に浮かびました。遠山さんのイメージです!

来月は、どのような味わいになっているか楽しみです。

 

f:id:shimonof13:20190422221648p:plain

 

  この味わいに仕上げていただいた杜氏さんや蔵人さんに感謝です!!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村