なんでもシステム管理者(日本酒大好き!)

システム管理者兼何でも屋をやってます!日本酒にはこだわりを持ってます。多趣味ですが、その時間がなかなか取れないという悩みが・・・

飲みました!! 向井酒造の「京の春 山廃 特別純米」と「京の春 生酛 特別純米」

 「一合一笑の会」で訪れた伊根の向井酒造さんから「山廃 特別純米」と「生酛 特別純米」を取り寄せていただきました。

 何度か書いていますが、普段私は店頭でお酒を買うのが好きなんです。ただ今回飲んだお酒は私が試飲したときにはなく、私が船に乗っている間の時間に出してもらったという話をTさんに聞いて、「しまった!!飲みたかったぁ~」という思いが強く、帰ってから何度か久仁子さん(向井酒造の杜氏さんです)とメールでやりとりして、送っていただき無事いただきました。

f:id:shimonof13:20141010113004p:plain

 向井酒造のお酒の味は蔵での試飲とその時買って、家で飲んだ「京の春 純米生原酒」で経験済みですので不安はありません。造りとして手間暇のかかる「生酛」「山廃」というキーワードが私の酒欲(そんな言葉あるかな(^_^;?)を誘うのです。
 お酒は嗜好品ですので、人によって好みは千差万別かと思います。ですので何がいいとか、一番とか決めつけることはできないかと思うのですが、私の好みはきれいだとか淡麗よりも、旨み、味があるお酒が好きなんです。その点「へしこ」のような強烈な肴に合う向井酒造のお酒は私好みなんです。

 で今回取り寄せた「山廃」と「生酛」、まずは「山廃」を開栓して、利き猪口に入れます。ほんのりと黄色がかった味のある純米らしい色をしています。香りはほのかな程度で食事のじゃまをしない適度なものです。その味は・・・期待通りの味わいです。訪問時に買った純米生原酒と基本的に同じ系列かと思いますが、いい意味での重みというか旨みが増しています。まれに「山廃」と書いてあっても「あれっ?」というぐらいにスッキリしたお酒もありますが、私個人のイメージとしては、やはり多少はガツン!!と来る感じがないと「山廃」を飲んだ気がしません。

 私個人の感じ方なので、他の人と共有できないかと思うのですが、私は味や香りに「色」を感じることがあります。「色」と言っても「黄色」と「紫」の2色ですが。言葉では表し切れないのですが、「黄色」は旨みを「紫」には香りを感じます。
 「黄色」は、濃すぎると雑味やくどさを感じるし、薄すぎると味気ない、物足りなさを感じます。「紫」はほんの少し欲しい、得てして強すぎると嫌らしいというか不自然さを感じます。分かりやすく言うとデパートの化粧品売り場なんかは「紫」が強すぎて私は苦手な場所です。こんなところで働いていると、お酒の味や香りが分からなくなるだろうな、と気の毒になります。(余計なお世話ですね(^_^;)

 話がそれました。この「山廃」は「黄色」がちょうどいい塩梅なんです(^_^)私は毎晩、納豆を食べているのですが、大量のネギと多めのからしを混ぜ込んだ納豆にもマリアージュします。多分、端麗なお酒と納豆を合わすと納豆の臭みが前面に出て気持ち悪くなるような気がしますが、この「京の春 山廃」はしっかりと両方味わえます。

f:id:shimonof13:20141010113035p:plain

 さて、お次は「生酛」です。普段なら晩酌は一種類しか飲まないのですが(←ほんまか?(^_^;)今回はせっかく同じ蔵の「山廃」と「生酛」が揃っているのだから、飲み比べしない訳にはいかないでしょう(^_^)。
 先ほどと同じように、開栓し利き猪口に入れます。こちらもやや黄色がかっています。「山廃」より、ほんの少し濃い気がします。「生酛」という造りは、ある意味、原点の造り方かと思います。でも、実は今まで飲んだ「生酛」では、素直に「旨い」と自分の好みにぴったんこにあった覚えがありません。普段の晩酌はおおむね冷酒でいただいています。でも、ここ最近時々「燗」をつけるようになって、分かってきたことがあります。私のつたない官能が正しいかどうかはなはだ自身がありませんが、そういったタイプのお酒は「燗」にするとおいしくなるような気がします。家で飲む「燗」は横着して電子レンジの「燗」なのでそのお酒毎の最適な温度で飲めていないかと思うのですが、それでも「燗」にすると「旨い」んです。冬になって寒くなればお鍋に燗酒という楽しみも待ってます。
 そして、「京の春」の「生酛」は言うと・・・「旨い!」今までの経験では「生酛」造りのお酒を冷酒で飲むと「黄色」が強すぎる感があったのですが、これは違う。「山廃」とも少し違うが似た感じがします。まぁ、造り方と素人的に考えると「山卸」をするかしないか(実際にはそれだけでなく、造りを変える事によって色々と考慮すべき点は多々ある、と本では読んで知ってます。)なので、似た系統なのは当たり前なのかも知れません。好みの味でしたので、思わずニンマリです。
 この後は、お酒と一緒にいただいたシソの葉の佃煮もいただきながら「山廃」と「生酛」を交互にいただきました。なんという贅沢でしょう!!

f:id:shimonof13:20141010113059p:plain

PS.久仁子さんからメールで聞いたのですが、向井酒造のお酒を取り寄せる際は電話かファックスの方が早いとのことです。
 電話番号は0772-32-0003
 ファックスは0772-32-0199です。
ホームページはこちらです。

久仁子さ~ん、ご要望通りブログ書かせていただきましたよ!!

楽天でも購入できるみたいです。

 

  
PS.久仁子さんに教えていただいた納豆にしその葉の佃煮を入れて混ぜると、最高!でした。普段はネギとミョウガを入れているのですが、また風味が変わって美味しかったです。ごはんの友にもなるし、酒の肴にもいけます!