なんでもシステム管理者(日本酒大好き!)

システム管理者兼何でも屋をやってます!日本酒にはこだわりを持ってます。多趣味ですが、その時間がなかなか取れないという悩みが・・・

行ってきました!! 「日本酒祭りinガス燈」

 酒友Nさん主催の「日本酒祭りinガス燈」に愛妻と参加してきました。

 Nさんは日本酒業界の方でも飲食店をされているわけではないのですが、この会の内容、規模も内容もすごいんです。単純に言うと、本当に個人的な日本酒の飲み会なんですが、そんじょそこらのイベントに引けを取るものではありません。

 まず参加者ですが、130名を超えます。そして用意されたお酒はなんと43種類!! リストを見るだけでも圧巻です。そして、12もの蔵から参加者があるのです。蔵の方もあくまでNさんつながりで参加されていて、我々と同じ「一参加者」ということなので、会の始まりで紹介があるわけでも、途中で自らの蔵のお酒の説明があるわけでもありません。この会はいくつかのテーブルに数種類ずつのお酒が置かれてあり、参加者が飲みたいお酒のテーブルに移動していただきながら、その中で酒談義が弾めば、あらたな酒友になっていくというNさんの趣旨です。ですので、たまたまお話した方が蔵の方かも?という楽しみがあるんです。

 私もNさんほどではありませんが、いくつかの蔵には顔を出していますので、御代櫻醸造の蔵元さんと杜氏さん、蔵元やまだ(玉柏)の杜氏さん、関谷醸造の営業の方のお顔は知っていましたので挨拶をさせておいただきました(^_^)

 ところで、今回用意されたお酒ですが、下記の通りです。(書くだけでも大変でしたふぅ~っ(^_^;)

----------------------

<八海山> 純米吟醸 八海山醸造
<菊石> 袋濾し純米吟醸生酒 浦野合資
<醸し人九平治> 純米大吟醸 蔓乗醸造
<和心> 純米吟醸 生原酒    難波酒造
古伊万里> 無濾過純米 生原酒 古伊万里酒造
遊穂> 純米吟醸 美山錦 御祖酒造
<風の森> ALPHA    油長酒造
<瀧自慢> 辛口一徹純米 瀧自慢酒造
<黒松翁> 秘蔵古酒1998    森本仙右衛門商店
<六十餘洲> 純米吟醸山田錦 今里酒造
<宗玄> 純米八反錦 無濾過生原酒 宗玄酒造
<米鶴> 吟醸34号 米鶴酒造
<三井の寿> クアドフォリオ 春純吟 うすにごり生 井上合名会社
<千古乃岩> 純米吟醸 坂折棚田米仕込み 千古乃岩酒造
<作> 雅乃智 中取り 純米大吟醸 清水清三郎商店
<戦勝正宗> 純米吟醸 仙台伊澤家勝山酒造
<玉柏> 鼓動 純米生原酒 蔵元やまだ
<黒松翁> 純米大吟醸 無濾過生原酒 森本仙右衛門商店
<亀の海> 純米吟醸 うすにごり 土屋酒造
<明眸> 純米作り 関谷醸造
<御代櫻> 純米大吟醸 三十九才の春 御代櫻醸造
<金虎> 虎変 特別純米 無濾過生 金虎酒造
<竹雀> 山廃純米 無濾過生原酒 大塚酒造
<屋守> 純米 中取り 豊島屋酒造
<東龍> 楚楚 純米吟醸 中取り 無濾過生原酒 東春酒造
<石鎚> 本醸造 槽しぼり 4段仕込 石鎚酒造
<美濃天狗> かくれ里 大吟醸 林酒造
<長珍> 純米生 60 長珍酒造
<作> prototype-G 201505 清水清三郎商店
<津島屋> 契約栽培山田錦 純米 瓶囲い 御代櫻醸造
<七田> 純米無濾過 七割五分磨き 天山酒造
<冨翁> 純米大吟醸 生原酒 北川本家
房島屋> 純米吟醸 兎心BLACK 所酒造
<東洋美人> 原点 おりがらみ 生 澄川酒造場
<日本泉> はなくちとり 純米吟醸 無濾過生原酒 日本泉酒造
<はなざかり> 至福千年 11年熟成 花盛酒造
<赤野> 涼 純米吟醸 有光酒造場
<蓬莱泉> 純米大吟醸 生酒(空生) 関谷醸造
<はなざかり> 純米吟醸 荒走り 花盛酒造
<寫楽> 純米吟醸 宮泉銘造
七本槍> 限定醸造 特別純米 富田酒造
<東龍> 無濾過生 特別純米 東春酒造
信濃錦> 純米 無濾過生原酒 長生社
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すごいでしょ!よくもまぁこんなに集めれるものです。Nさんの人脈と言うか酒脈(そんな言葉ないか(^_^;)のたまものでしょうね!!

f:id:shimonof13:20150526125059p:plain

もちろんコンプリートしてません(^_^;
以前、そのような無謀な挑戦をしてひどく返り討ちにあったことがあるのを身に染みて覚えていますので・・・

f:id:shimonof13:20150526125121p:plain

この会、さまざまなお酒が味わえるだけでなく料理も充実してるんです。(すっかり写真撮り忘れてました(^_^;)

f:id:shimonof13:20150526125141p:plain

 また、初めについたテーブルでは今まで知らなかった蔵の方と知り合い、お話させていただいたり、他の日本酒の会で知り合った酒友と再会できたりと至福の時間を過ごさせていただきました。

 主催する側は大変かと思いますが、Nさん来年もよろしくお願いします。(^_^)

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村