なんでもシステム管理者(日本酒大好き!)

システム管理者兼何でも屋をやってます!日本酒にはこだわりを持ってます。多趣味ですが、その時間がなかなか取れないという悩みが・・・

いただきました!! 「寒紅梅 純米吟醸原酒 prototype-N」

 三重県寒紅梅酒造の寒紅梅は今までも何種類かいただいたことがありましたが、今回「prototype-N」なる見慣れない種類を見かけたので購入しました。

f:id:shimonof13:20170626214611p:plain

 まず、いただいた瞬間に感じるのは「スッキリとキレイ」そして微細なガス感があり、余韻にちらっと辛みが感じられ、喉越しのキレを実現しています。

 自分の好みとしては「濃潤」、「旨み」、「甘み」、「酸味」をキーワードを核としたタイプと認識していたのですが、ここ最近「キレイ」タイプで、いい塩梅のお酒をいくつかいただいて「『キレイ』もいいじゃん!」と少し認識が変わってきました。ただ「キレイ」でも薄っぺたいタイプや刺々しいタイプはやはりダメです。気が付くと水のようにスルスルと飲んでしまう、それはOKです。が水っぽいのは個人的な好みとしてはダメです。それでいいんだったら水飲めば良いのではないかと思います。

f:id:shimonof13:20170626221307p:plain

 う~ん、スルスルと飲んでしまいます。お酒単独でいただいても飲める感じです。では食中酒としては、どうでしょう?いくつかの肴と合わせてみると、極端に合う訳でも合わないわけでもない?? これってある意味、マリアージュの優等生かも!!強烈なマリアージュを持つお酒は肴を変えると、てんでダメで「ゴメンナサイ!!」って感じになりますが、このお酒はそいうことはなさそうです。つまり家飲み用に常備すると、晩のおかずが何であっても飲めてしまうという、大変危険(^_^;なお酒かも!!

 

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村