なんでもシステム管理者(日本酒大好き!)

システム管理者兼何でも屋をやってます!日本酒にはこだわりを持ってます。多趣味ですが、その時間がなかなか取れないという悩みが・・・

いただきました!! 「玉旭 BLACK 純米吟醸 生酒」 追記あり

 先日、富山に行くことがあり、せっかくなので富山の料理と地酒を楽しもうとお店を選びました。入ったお店が大正解で、日本酒が充実していました。今までに飲んだことのない富山の地酒としてトップバッターに選んだのが、玉旭酒造の「玉旭 BLACK」です。

 お酒を注文して、錫(すず)のぐい飲みが出てきた事にまず驚きました。居酒屋で錫のぐい飲みを出されたのは初めてでした。以前、能登の「宗玄」の蔵見学旅行の際に酒友に錫のぐい飲みで飲ませていただいたことがあり、その良さを知っていました。錫製品は富山の高岡市の名産品なので、同じ県産品と言うことでお店で使用されているそうです。「酒も肴もぐい飲みも『地の物』を意識して使っている」とのこと。こういうスタンスのお店は良いですね(^_^)

 そして、お酒を口に含むと「旨い!」この味はまさに自分好み、ストライクです!フレッシュさと濃醇な味わいがたまりません!!
 そんな訳で富山から帰る際に購入したかったのですが、残念ながら駅周辺では見当たりませんでした(T_T)
 その後、東京に行った際に有楽町駅前のビル内にある富山県のアンテナショップでも探してみたのですが玉旭の他の種類のお酒はあったのですが、「BLACK」はありませんでした。

 

f:id:shimonof13:20181111194306p:plain

 ただ後日、玉旭酒造さんのツイッターの公式アカウントとやり取りし、直販サイトがあることを教えていただきました。しかも、この直販サイト、¥5,000以上のお買い上げで送料無料と言う太っ腹なんです。この直販サイトは玉旭酒造の公式Facebookで「いいね!」するか、ツイッターの公式アカウントをフォローすれば教えていただけるようです。

twitter.com

 そして、蔵の直販サイトで5000円以上を注文させていただきました。富山で飲んだ「玉旭 BLACK」の一升瓶と「純米無濾過生原酒 玉旭 DESPERADO」四合瓶、そして蔵おすすめの「純米 酒母搾り 玉旭 ECHOES」四合瓶の三種です。

 週末に届くようにお願いし、まず開栓したのが、もちろん「BLACK」です。いただく際に「本利き猪口」と「薄はりガラス」のお猪口を用意しました。残念ながら錫のぐい飲みを持っていなかったので・・・(T_T)

f:id:shimonof13:20181111194339p:plain

 初めに「本利き猪口」でいただきました。「うん、いいんじゃない。でも富山で飲んだ時の方が良かったかも?」で、次に「薄はりガラス」でいただくと、先ほど感じられなかった味わいがプラスされました。でも、まだ何か足りない。その足りないと感じる要素が「錫のぐいのみ」との差なのか、それとも開栓後の時間による変化なのか。富山のお店でいただいた際には封切りでは無かったので、何日経っているかまでは分かりませんが、開栓後、ある程度空気に触れて変化はしているはずです。以前は「生酒は開けたらすぐに飲まないとダメになる。」という定説?がまことしやかに言われていましたが、それは誤った認識だと考えています。お酒によっては、開栓後すぐに飲み切った方がいいタイプもあるかと思います。ただ経験的にも、開栓後、一定時間経った方が旨みが増してくることを感じていますし、私の好きなお酒の一つ「菊鷹」の山本杜氏も開栓してから変化を味わってほしいと言われていました。また、私の敬愛する「由紀の酒」の明さんのブログでも開栓後、一週間経ってからの感想が多く書かれていることからも、開栓後、お酒が空気に触れた後の変化が必ずしも劣化ではなく、良い効果もあると確信しています。
 また「硬さ」を強く感じるタイプやセメダイン臭があるタイプはワインで言うところのデキャンタージュの効果があると思います。

 

 と言う訳で、「錫のぐいのみ」は以前から欲しかったので、これを機会に「ポチっ!」とネットで購入(^_^)、そして一週間置きました。

 いざ、開栓後一週間経った「玉旭 BLACK」を「錫のぐいのみ」でいただきました。すると、期待通り開戦直後には感じられなかった味わいが見えてきました。それは「錫」の効果と「時間」との相乗効果かと思います。フレッシュさと共にきめの細かい旨みが舌の上を心地よく転がっていきます。この場に白エビの天ぷらとイカの黒作りがあれば、なお良かったでしょう!! でもそれは、産地でのお楽しみ、ということですね。また富山に行った際には、富山の地酒と名産品を肴に味わいたいと思います(^_^)

  

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

名入れ 錫製 ぐい呑(大)・猪口 能作 本錫100% 酒器 ぐい呑み・酒器
価格:4212円(税込、送料別) (2018/11/12時点)

楽天で購入

 

 


 

 

 

2018/11/15追記

 「玉旭BLACK」を初めていただいたのは富山駅の「きときと市場とマルシェ」内の「とやま方舟(はこぶね)」というお店です。私と愛妻は奥の部屋に通されたのですが、入り口近くのカウンター内には日本酒がで~~ん!と並んだ冷蔵庫がありますので、空いていればカウンター席がお薦めです(^_^)

 東京や神奈川、新潟にもお店があるようです。下のリンク先がお店のホームページになっていますので、気になる方は見てくださいね!

 

hakobune-ceory.com

 

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村