なんでもシステム管理者(日本酒大好き!)

システム管理者兼何でも屋をやってます!日本酒にはこだわりを持ってます。多趣味ですが、その時間がなかなか取れないという悩みが・・・

行ってきました!! 「房島屋の会 @京・おばんざい素」

 先日、京・おばんざい素で開かれた「房島屋の会」に参加してきました。

 下の写真がこの会のメニューです。

 メニュー右下にペアリングとあるように、「房島屋」の蔵元杜氏である 所 優さんが用意したお酒に対して、この料理が合う!という形になっています。ワインで言うところの「マリアージュ」ですね。「マリアージュ」と言うと何となくワインを連想するためか、ここ最近、日本酒の世界では「ペアリング」と言われることが多いように感じています。

f:id:shimonof13:20190901221234p:plain

 

  「房島屋」を醸す所さんです。会の始まりでこの会の趣旨である「ペアリング」について説明されているところです。

f:id:shimonof13:20190901221249p:plain

 

  そして1番手のペアリングは「房島屋 兎心(ところ)ホワイト」と「無花果(いちじく) 胡麻あんかけ」です。フレッシュ感の兎心ホワイトと、今回のために新たに創られた料理「無花果 胡麻あんかけ」が合わないわけありませんね。無花果を料理に仕立て上げるとは、さすが大将!

f:id:shimonof13:20190901221313p:plain

 

  2番手は「純米酒 超辛口」と「三つ葉としめじのお浸し、平目のお刺身中華風」です。このお店は出汁を使った料理が絶品なのですが、魚もいいものを使っていておいしいんです。その魚をあえて?そのままシンプルな刺身ではなく、中華風に仕立てて、自慢の出汁で旨味を持ったお浸しを辛口に合わせてきました。先ほどのホワイトがまだグラスに残っていたので、ホワイトとも合わせてみましたが、やはり「超辛口」の方がマッチします(^_^)

f:id:shimonof13:20190901221333p:plain

 

  3番手もお酒は先ほどと同じ「純米酒 超辛口」で、料理は「吸い物 焼き茄子と三度豆」です。この出汁汁だけでも肴になりますね。そして茄子料理、これが好きなんです。これまでも、他の種類の茄子料理を頂いていますが、どれも良いです。

f:id:shimonof13:20190901221349p:plain

 

  そして4番手は「純米大吟醸 責め」メニューには「責め」とは書いてなかったのですが、この「責め」の二文字を見た瞬間に小躍りしました(^_^)

 通常、タンクから搾り始めたのが「荒走り」、中間を「中取り」と言い商品化も良くされています。そして最後に圧をかけてギュッ!と絞ったのが「責め」になります。この表現だけでは、なんだか無理やり絞り切ったようで雑味が多くて味わいが悪いように感じるかも知れません。確かにお酒自体の造りがさほど良くないと、そうなるかも知れません。しかし所さんの醸す房島屋、しかも純米大吟醸であれば、そのような心配は無用です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 かなり昔に三重県の滝自慢に蔵見学に行った際に初めて「責め」を飲ませていただき、「責め」の存在を初めて知り感動しました。それ以来、「責め」を見かけると味わわずにはいられないのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 「房島屋 純米大吟醸」の存在はもちろん知っていましたし、頂いたこともあります。ただ「責め」の存在は知りませんでした。所さんに尋ねたところ、年によって造らない場合もあるし、数も少ないとのことでした。

 合わせる料理は「フルーツトマト ヤングコーン・オクラ 黄金だしのあんかけ」です。この「責め」の持つ濃醇な味わいと黄金だしに彩られた野菜の相性はたまりませんねぇ!!

f:id:shimonof13:20190901221401p:plain

 

  5番手は「兎心 ブラック」と「銀ムツ幽庵焼・花蓮根、クリームチーズの西京漬け」です。ブラックはガス感が程よく口の中をリフレッシュさせてくれ、その後にやってくる銀ムツ、クリームチーズを迎えてくれます。

 万葉風に「いと、心地良し」と言った感じでしょうか?

f:id:shimonof13:20190901221431p:plain

 

  そして6番手にまたまた「責め」が登場し、料理は「うざく鰻・胡瓜・茗荷」です。夏の疲れを癒してくれる鰻に夏バテ気味の身体が喜びます。鰻のしっかりした味わいに「責め」がまた合うんだなぁ~(^_^)

f:id:shimonof13:20190901221449p:plain

 

  7番手に「房島屋」の夏酒「ブルーボトル」に「松茸と鱧の天ぷら 伏見とうからし」もう贅沢この上ない組み合わせです。

f:id:shimonof13:20190901221530p:plain

 

  そして〆の「冷たいラーメン 柚子胡椒」(写真忘れました(^_^;)

で、終わりかと思っていたら、蔵開きにも出された1986年物の古酒が出ました!!これだけの古酒は中々お目にかかれません!!

f:id:shimonof13:20190901221550p:plain

お酒から料理から全て大満足の一日でした。このお店が初めてだった酒友も喜んでくれたようです。

終わったばかりですが、大将! またこのような会を開いてくださいね(^_^)

 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村